すぎなみKidsは、4ます連算計算大会などの親子で楽しめるイベントを開催しています。

すぎなみKids杯参加の皆さまへ(山田先生からのメッセージ)

和差積商一本方式を考案してくださった山田先生からすぎなみKids杯参加の皆さまへのメッセージをいただきました。

公開問題、出題問題にの意図についても説明してくださっています。

<山田先生からのメッセージ>

すぎなみKids杯に参加された皆様、お疲れさました

山梨県家庭教師をしている山田幸子す。

高校受験の指導を中心としているの小学生の皆さんにたくさんあったのは20年以上ぶりになります。

20分という長時間、集中しようという意気込みにまず感動しました

さて、今回の公開問題と当日問題の出題意図を解説します。


公開問題の出題意図

たして20になるまの和の小さい数から大きい数に並べています
たして20になるまの和をしっかり刻みこんもらえば、
二桁と一桁や二桁と二桁の足し算の中もくりあがりの足し算のすべてに対応きると私は考えるからす。
難易の易はやさしいという意味すが、やさしいものが当たり前にきることが大切す。

『当たり前にきる』とは反射的に答えが書けるということす。
速い人は電卓を打ってから書くより速く、答えを書き込めると私は思います。
それくらい人間の脳の力は素晴らしいす。
コンピュータも数字を打ち込まなくては正確な答えは出せませんし、印刷をしないと答えをかけません。
しかし、私達は数をみて、瞬時に答えを計算し、解答欄に書くという複雑なことをやりとげられます。
そのため、計算こそ繰り返しやって覚えてしまうくらいやっていいと私は思っています。
ただ、その計算もたくさんばらばらにやるのは時間がもったい。
公開問題はピアノいうと指ならしのようなものす。
計算の地図のようなイメージを私はもっています。
11~20の段、25、60の段は数が一定の間隔増える姿とその仕組を知ってもらいたい。
小中学は比例、反比例、関数役立ちます。高校は数列役立ちます。
15まはその数の二乗になるまの数を加えたのは中学や高校の数学の問題を解いていると意外とよくるからす。
ここに出てくる易の計算が反射的にるようになってから、
難の難しい問題の積だけも覚えてもらえたらいいなと思います。
ちなみに、私は11の段~20の段はまだ反射的にはません。
特訓方法を徹底反復研究会の先生に教えてもらったの生徒さんと一緒に特訓をこの夏休みに頑張る予定す。
いまの私のひねり出し方は×1、×2、×3、×5、×10を覚えて、計算を工夫して出すというやり方す。
易の問題が反射的にきるようになれば、難の問題の和差商はさほど難しくなくなると考えています。
まず、易の問題を確実にすることを夏休みの前半やってみてください。
それがきたら、難の問題に夏休み後半取り組んください。
秋には、当日問題が6月のときよりも楽にきているのはないかと私は信じています。

次に、公開問題の出題意図す。

受けている最中にお気づきの方も多数見られました

かけて1になる数から数が大きくなる順に並べています。
そのため、同じ数が続いて、いいのかなと思った人もいると思います。
違う数字をかけてるのに同じ答えになる楽しさを感じてもらえたらうれしいす。
これは、小学校も約数や割り算役立ちます。中学や高校は素因数分解やたすきがけを使った因数分解などに役立ち、それらを元にした平方根、二次方程式、二次関数などに繋がります。

覚えるほど計算をすると役に立つことはたくさんあります。
ただ、覚えるために嫌にならないよう、少しずつ毎日やってほしいと思います。

効果的な練習方法
同じページを毎日解く。
百ます計算と同じす。
エア計算をする。
公開問題の解答をみて、横にたして○、ひいて△、かけて□、わると◇というように唱える。(○、△、□、◇はそのときの問題の答えの数のかわりに使いました。)
何回も書いていたら手が痛くなってしまいます。
解く前に7度読み、週明けに一回解くというのもいいかもしれません。
易の和差積商一本方式を確実にきることから始めてください。

楽しく和差積商一本方式をするために、『和差積商deビンゴ』を考えてます。
山梨県の生徒さんと開発してみるの楽しみにしていてください。
(2015.07.09 投稿)

関連記事

  1. 100ます計算大会_10ます問題公開
  2. 100ます計算大会 9月6日(土)午前 追加開催決定!
  3. 100ます計算大会のチラシができました!
  4. ドラゼミさんからすぎなみKids専用の入会特典 
  5. 平成26年9月7日100ます計算大会 ご案内・問題
  6. 100ます計算大会のお楽しみ抽選会の賞品をチラリ
  7. 100ます計算大会が9月7日(日)に変更になりました。
  8. 【結果発表】出題公開!100ます計算大会<表彰>
  9. ※満員御礼※陰山先生講演会、参加者の感想です。
  10. 陰山先生の講演会 受付開始時間
  11. 陰山先生の講演会、定員越えありがとうございます。
  12. 100ます計算大会が無事終了しました。
  13. 本日の100ます計算大会実施します。
  14. 100ます計算大会 抽選会の賞品がスゴい!
  15. 久我山小学校でこども秋まつり
  16. ドラえもん反射ストラップのお渡しにつきまして
  17. 広報すぎなみ(10.11号)に陰山先生の講演会の案内
  18. 陰山先生を講演会に呼ぶ方法
  19. 百ます計算の陰山英男先生の講演会(2013年11月)開催決定!
  20. 真夏の100ます計算大会 <表彰>
  21. 広報すぎなみ10月1日号に掲載されました。
  22. 「うちの子に100ます計算大会どうかな?」とお考えの保護者の方へ
  23. 出題公開!100ます計算大会 平成25/10/26(土)
  24. 真夏の100ます計算大会出場者募集(参加無料)
  25. 100ます計算大会 出題見本


TOPPAGE  TOP 
RSS2.0