英語イベントのコーナー
Culmonyの英語で世界めぐり<パキスタン>
(2017.01.17 投稿)
2017年1月15日(日)高井戸地域センターで、今年度最後のCulmonyの英語で世界めぐり<パキスタン>を開催しました。
2017年1月15日(日)高井戸地域センターで、今年度最後のCulmonyの英語で世界めぐり<パキスタン>を開催しました。
真ん中がパキスタンからの留学生ハジラさん。早稲田大学に半年間留学できていて、今月末には帰国されるそうです。
ハジラさんからパキスタンの国旗、食べ物、建物などパキスタンの国と文化を教えてもらいました。
ウルドゥ語でみんなの名前を書いてくれました。パキスタンでは英語で授業を受けて、ウルドゥ語は第二外国語として学ぶそうです。
さらに、希望者全員にタトゥーペインティングをしてくれました。
【2016年度開催】カルモニーの英語で楽しく世界めぐり!
(2016.12.22 投稿)
すぎなみKidsでは、毎月1回、多文化×英会話のCulmony(カルモニー)さんに来ていだいて、英語イベント「英語で楽しく世界めぐり」を開催しています。親子の部は杉並区子育て応援券がご使用いただけます。
<小学生の部>
<お申込みはこちらから >お申込は開催日の2日前(金曜日)まで

●キャンセル時のお願い● 現在、キャンセル料はいただいておりません。
すぎなみKidsでは、毎月1回、多文化×英会話のCulmony(カルモニー)さんに来ていだいて、英語イベント「英語で楽しく世界めぐり」を開催しています。親子の部は杉並区子育て応援券がご使用いただけます。
Culmonyさんは、早稲田大学国際教養学部の現役大学生であるナオミ先生が高校生の時から(!)主宰されている団体で、子どもたちに外国の文化や英会話を教える活動をされています。
カルモニーさんの公式サイト→http://culmony.com/
英語で楽しく世界めぐり!には、毎回、世界の色々な国からのお兄さん・お姉さんが遊びに来てくれます。
英語で遊び・ゲーム感覚で交流することで、自然に英語を身に付け、多様な文化や価値観、違いなどを知ることができます。
<英語で楽しく世界めぐりのコンセプト>
・子供たちに異文化理解を深めてもらいたい=多文化理解のできる国際人としてのベース(基礎)を形成していく
・多国籍のゲストと交流することで、多様な文化や価値観、違いなどを知る事で外国に対する抵抗感や先入観をなくす
・年齢が比較的に近いおねえさん・おにいさん、そして留学生と英語で遊び・ゲーム感覚で交流することで、自然にネイティブによる英語を身に付ける
・英語が9割→ケンブリッジ国際児童英検(YLE)に基づく一番最初のステップに必要なスキルや英語力を身に付ける
・グローバル化が進むこの社会で、将来外国人と友達になれること
・どの環境においても柔軟に力を発揮できるようになってほしいこと
英語が9割は参加者の英語スキルにもよりますが・・・、なるべく英語を使ってというところを特に意識してやっていきます。
【2016年開催予定】すべて日曜日の9:30-(親子の部)、10:45-(小学生の部)です。
留学生と一緒! Cultural Lesson 毎回違う国の留学生が遊びに来てくれるよ。
1月24日(日)、2月21日(日)、4月24日(日)、5月22日(日)、6月12日(日)、7月3日(日)、9月25日(日)、11月20日(日) ※3月と8月は開催なし 10月23日(日)はハロウィンパーティー☆ 、12月18日(日)はクリスマスパーティー♪ です。
2017年1月15(日) 留学生と一緒! 今年度最後の開催です!!
カルモニーの皆さんや留学生のお兄さん、お姉さんと一緒にゲームをして遊ぶよ^^
<親子の部>
日時 2017年1月15日(日) 9:30から10:30
場所 高井戸地域区民センター 第4集会室
対象 3歳から6歳のお子さんと保護者の方 ※1,2歳のご兄弟も一緒にご参加ください。
定員 10組
参加費 親子1組2,000円 追加は大人、子供とも1人1,000円
1,2歳のご兄弟は500円、0歳の見学は無料です。※杉並区子育て応援券がご利用いただけます。※
日時 2017年1月15日(日) 10:45から11:45
場所 高井戸地域区民センター 第4集会室
対象 小学1年生から小学3年生 ※親御さんのつきそいは不要です。保護者の方、兄弟の見学は自由です。(見学は無料です。)
定員 13名
参加費 子供のみ1人1,000円 ※現金のみ

【カルモニーさんからのメッセージ】
Happy New Years!!
みなさん、あけましておめでとうございます!
今月はパキスタンから留学生をお呼びしています!
将来、みんながパキスタン人や、いろんな国の人たちとお友達になる日がくるかもしれません。
そこで、今回はパキスタン人の留学生と一緒に楽しく交流をして、パキスタンのことについて、もっと知ってみよう!
パキスタンはどこにあるのかな?
どんな料理を食べるのだろう?
結婚式やお正月など、お祝いこどのイベントは、日本とどう違うのだろう!
本年度、ラストのイベント、みんなで楽しく盛り上がりましょう♪
おねえさん・おにいさんがみんなの元気な姿を見れるのを楽しみにしているよ☆
See you soon!
みなさん、あけましておめでとうございます!
今月はパキスタンから留学生をお呼びしています!
将来、みんながパキスタン人や、
そこで、今回はパキスタン人の留学生と一緒に楽しく交流をして、
パキスタンはどこにあるのかな?
どんな料理を食べるのだろう?
結婚式やお正月など、お祝いこどのイベントは、
本年度、ラストのイベント、みんなで楽しく盛り上がりましょう♪
おねえさん・
See you soon!
ただ、Culmonyさんは、参加者・人数を見てイベント内容や制作物の準備をしてくださっています。
キャンセルの際はできるかぎり次回開催時の参加をお願いいたしますm(__)m
Culmonyの英語で世界めぐり<クリスマスパーティー>開催♪
Culmonyの英語で世界めぐり<インド>開催♪
(2016.11.21 投稿)
毎月1回日曜日に「Culmony」さんが来てくれて留学生と親子・子どもたちとの交流の場を作っています。2016年度のご案内はこちら
Culmonyの英語で世界めぐり 2016年11月20日 杉並区高井戸地域区民センターにて
Culmonyの英語で世界めぐり<ハロウィンパーティー>開催報告
(2016.10.24 投稿)
すぎなみKidsでは、毎月、Culmonyさんに来ていただいて、英語で楽しく世界めぐりを開催しています。
すぎなみKidsでは、毎月、Culmonyさんに来ていただいて、英語で楽しく世界めぐりを開催しています。
10月はハロウィンパーティーでした。
今年のメインイベントはこちら。お魚を、スイカ割りのように割ると、中からお菓子が・・・!
小学生の部はかわいいお化け(ゴースト)を割りました♪
↑昨年は、マリオの仮装をしてくれた台湾出身のマックスさん。今年はゲームのキャラクターだそうです。
背中に風船をはさんでバルーンゲーム。
スリランカからの留学生がきてくれました
(2016.09.27 投稿)
9月のCulmonyの英語で世界めぐりでは、スリランカからの留学生が、スリランカのことを教えてくれました♪
9月のCulmonyの英語で世界めぐりでは、スリランカからの留学生が、スリランカのことを教えてくれました♪
留学生とカルモニーの皆さん
スリランカのことを教えてもらいました。
民族衣装をみせてもらったり・・
Culmonyの世界めぐり<チェコ>開催報告♪
(2016.07.04 投稿)

Cukmonyの英語で世界めぐり~チェコってどんな国だろう?~を開催しました。
2016年7月3日(日)高井戸地域区民センターにて。

カルモニーのみなさん。中央がチェコからの留学生のZimaさん
親子の部 未就学児のお子さんと親御さんが参加してくれました。満員御礼です♪
カルモニーの英語世界めぐり<ドイツ>を開催しました
(2016.06.13 投稿)

2016年6月12日杉並区高井戸地域区民センターで Culmonyの英語で世界めぐりを開催しました。

カルモニーの皆さん
ドイツからの留学生デニスさん(写真後ろ左)がドイツのことを教えてくれました。
親子の部です。
英語でドイツのことを話してくれてます。アヤカさん(写真右)が日本語フォロー
【開催報告】Culmonyの英語で世界めぐりinマレーシア
【開催報告】Culmonyの英語で世界めぐりinアメリカ
(2016.04.27 投稿)
2016年4月24日(日)、東京都杉並区高井戸地域区民センターでCulmonyさんによる「たのしく世界めぐり 英語でゲームをしながらあそぼう!」を開催しました!

2016年4月24日(日)、東京都杉並区高井戸地域区民センターでCulmonyさんによる「たのしく世界めぐり 英語でゲームをしながらあそぼう!」を開催しました!
9:30- 親子の部(3歳から6歳) 10:45-小学生(小学1年生から3年生)の部です。
親子の部は杉並区子育て応援券が使えます。
ご兄弟は対象年齢外のお子さんも参加できます★
Culmonyの皆さんです★

今回のテーマは アメリカってどんな国だろう? です。
アメリカからの留学生のアンドレアさん(左)がアメリカのことを教えてくれました。お友達も連れてきてくれました!
ペルーの留学生と交流<Culmonyの英語で世界めぐり>
(2016.02.23 投稿)
2016年2月21日(日)、高井戸地域区民センターで、Culmonyの英語で世界めぐりを開催しました。
2016年2月21日(日)、高井戸地域区民センターで、Culmonyの英語で世界めぐりを開催しました。
親子の部と小学生の部に分かれていて、親子の部は杉並区の子育て応援券が利用できます♪
本日参加してくれたカルモニー&留学生の皆さん。一番左がナオミ先生、一番右がペルーからの留学生、ルーシーさん
みんなで自己紹介タイム
Culmonyの英語で世界めぐり<イスラエル>を開催しました
(2016.01.25 投稿)
2016年1回目のCulmonyさんの英語で世界めぐりはイスラエルからの留学生ガリさんが来てくれました★
2016年1回目のCulmonyさんの英語で世界めぐりはイスラエルからの留学生ガリさんが来てくれました★
ガリさん(前列一番右)とナオミ先生(前列右から2番目)とCulmonyの皆さん
【開催報告】Culmonyの英語で世界めぐり★クリスマスパーティー
(2016.01.08 投稿)
2015年12月13日に高井戸地域区民センターでクリマスマスパーティーを開催しました!
2015年12月13日に高井戸地域区民センターでクリマスマスパーティーを開催しました!
時節柄、体調不良など心配していましたが、キャンセルもなくたくさんの方にご参加いただきました^^
2016年もCulmonyさんに杉並に来ていただけることになりましたのでぜひご参加ください♪
ナオミ先生(一番左)と留学生のご友人、Culmonyのメンバーのお兄さん、お姉さん
【2015年開催一覧】楽しく世界めぐり★英語でゲームをしながら遊ぼう!
(2015.11.17 投稿)
楽しく世界めぐり★英語でゲームをしながら遊ぼう!の2015年の開催予定の一覧を掲載します。
<小学生の部>
ビンゴゲームやクリスマスソングに合わせたゲームをとおして、
クリスマスや冬の季節に関する英語を楽しく学ぼう!
おねえさんたちもみんなと一緒にクリスマスパーティーをするのが楽しみだよ☆
みんなぜひあそびに来てね♪
楽しく世界めぐり★英語でゲームをしながら遊ぼう!の2015年の開催予定の一覧を掲載します。
開催が確定したら更新していきます。(最終更新:2015.11.17)
日時 2015年12月13日(日) 9:30から10:30
場所 高井戸地域区民センター 第1集会室
対象 3歳から6歳のお子さんと保護者の方 ※1,2歳のご兄弟も一緒にご参加ください。
定員 18組
参加費 親子1組2,000円 追加は大人、子供とも1人1,000円
1,2歳のご兄弟は500円、0歳の見学は無料です。※並区子育て応援券がご利用いただけます。※
日時 2015年12月13日(日) 10:45から11:45
場所 高井戸地域区民センター 第1集会室
対象 小学1年生から小学3年生 ※親御さんのつきそいは不要です。保護者の方、兄弟の見学は自由にしていただけます。(見学は無料です。)
定員 18名
参加費 子供のみ1人1,000円 ※現金のみ
<ナオミ先生からのメッセージ>
私たちおねえさんやおにいさんと一緒に、X'masの季節を楽しもう!
友達の留学生も連れて行くよ★
クリスマスや冬の季節に関する英語を楽しく学ぼう!
みんなでクリスマスカードも作ります。お友達やおじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントするのもいいよね。サンタさんも登場してくれるかも...?!
おねえさんたちもみんなと一緒にクリスマスパーティーをするのが
みんなぜひあそびに来てね♪
<お申込みはこちらから > お申込みは開催日の2日前(金曜日)まで
楽しく世界めぐり<台湾編>を開催しました
(2015.11.16 投稿)
2015年11月15日(日)楽しく世界めぐり 留学生と一緒!台湾ってどんな国だろう?を開催しました。
2015年11月15日(日)楽しく世界めぐり 留学生と一緒!台湾ってどんな国だろう?を開催しました。
ナオミさんの友人で台湾からの留学生、マックスさんと、マックスさんのお友達の留学生の皆さんがきてくれました。
↑ナオミ先生と留学生の皆さん
6/21 International Music Dayを開催しました。
(2015.07.09 投稿)
英語で世界めぐりは、すぎなみKidsと、多文化×英会話教室を展開するCulmonyさんが主催する杉並区で気軽に参加できる月1回の英語イベントです。
Culmony主宰で早稲田大学国際教養学部2年生のナオミ先生がバイリンガル(以上)の大学生・高校生のお兄さん、お姉さんや海外からの留学生たちと一緒に、英語で触れ合い×世界にいろんな国や文化があることを楽しく遊びながら教えてくれます。
6月には英語で世界めぐり 世界の音楽を楽しもう☆International Music Day! 開催しました^^
悪い奴(出演:ナオミ先生^^) から音楽を取り戻すところなんか、小学生たちはおおはしゃぎでした。その写真がないのが残念・・・。
↑右がナオミ先生、紙コップでマラカス制作中♪ 毎回、制作のアクティビティがあって子供たちのお土産(お持ち帰り品)になります。 とっても好評です^^
英語で世界めぐり 留学生と一緒 バングラデッシュ編を開催しました。
(2015.05.25 投稿)
4月26日に「たのしく世界めぐり★英語でゲームをして遊ぼう 留学生と一緒 バングラデッシュってどんな国だろう?」を開催しました。
バングラデッシュからの留学生ファヒマさん。バングラデッシュの紹介をしてくれています。右はナオミ先生。
4/26(日)楽しく世界めぐり 3,000円山分けキャンペーン
(2015.04.22 投稿)
4月26日(日)に開催の英語で世界めぐりに無料で参加できるかも!?という太っ腹な企画です^^
西荻日和というFacebookページをご存じですか?
前回の「英語で世界めぐり★英語でゲームをしてあそぼう」の取材に来てくださいました!
そのときに、「こんな風に子どもたちが自然な形で英語に触れ合えるイベントってとっても素敵ですね。これからもぜひ続けてください。応援しています。」と言ってくださって参加枠を一部買い上げて協賛してくださることになりました。
今回、3枠(3000円分)を「すぎなみKidsさんで使っていいですよ♪」と言ってくださり、参加希望の方に枠をお譲りしたいと思います^^ エントリー方法を一番下に書いてあります。この機会にぜひご参加ください!
Culmony(カルモニー)のお兄さん、お姉さん、留学生のみんなと一緒に遊ぼう♪英語と世界の文化を楽しく体験できます。
小さいお子さんも楽しめるテーマにそった制作のアクティビティも好評です。
<概要>
場所 宮前児童館 〒168-0081 宮前4丁目15番13号
日にち 4月26日(日)
●親子の部● 9:30から10:30まで
対象は3才から6才までのお子さんと保護者の方
親子1組 2,000円 追加は1人1,000円 1,2才のご兄弟は500円。0才の見学は無料 応援券可
●小学生の部● 10:45から11:45まで
対象は小学1年生から小学3年生まで 1人1,000円
保護者の方のつきそいはなしで大丈夫です。保護者の方の見学も自由にしていただけます。
英語を学んだことがある子もない子も楽しめる内容です♪
<3,000円山分けキャンペーン エントリー方法>
お申込フォームの一番下「★協賛企業様ご招待の方のみ ご招待コード」に20150400と記入の上お申込ください。
・締め切りは4月24日(金)13:00です。
定員に達した時点で受付終了となります。
・親子の部、小学生の部共にエントリーできます。
・既にお申込済みの方もエントリーできます。
3名以上がエントリーされた場合は3,000円分を希望者全員で山分けします。
※参加費への充当となります。現金との交換はできません。
エントリーされた方には24日(金)中にメールにてご案内を差し上げます。
たくさんのご応募をお待ちしています^^
【開催報告】たのしく世界めぐり チェコってどんな国だろう?の写真です。
(2015.03.19 投稿)
2015年3月15日(日)西荻南児童館で「楽しく世界めぐり★英語でゲームをして遊ぼう 留学生と一緒!チェコってどんな国だろう?」を開催しました^^
当日の様子です★
ナオミ先生。今回はナオミ先生(日本×チェコ)の国を取り上げました。
親子の部です。
今回から、1,2才の兄弟も一緒に参加できるようにしましあ。かわいー♪

【開催報告】楽しく世界めぐり コロンビア編の写真をアップしました
(2015.03.05 投稿)
平成27年2月22日(日)に宮前児童館で「楽しく世界めぐり★英語でゲームをして遊ぼう 留学生と一緒<コロンビア>」を開催しました!
平成27年2月22日(日)に宮前児童館で「楽しく世界めぐり★英語でゲームをして遊ぼう 留学生と一緒<コロンビア>」を開催しました!
たくさんのご参加ありがとうございました。
当日の写真をちょこっとご紹介します^^
こちらは親子の部です。